【展示期間】1993年8月3日〜1993年8月31日【紹介文】日本におけるフォト・ジャーナリズムの発展のため先駆的活動を繰り広げたことで知られる名取洋之助が、戦後10年を経て中国を訪れ、おおらかにまっ...
【展示期間】1993年7月1日〜1993年8月1日【紹介文】写真の魅力に一生を捧げ、常に写真界の草分け的存在であった鈴木 八郎氏(1900〜85年)が生前撮影した作品から、代表作「わが庭を写す」(19...
【展示期間】1993年6月1日〜1993年6月30日【紹介文】政治家の吉田茂氏、池田勇人氏、佐藤栄作氏などの歴代の首相、財界では松下電器会長の松下幸之助氏、本田技研工業の本田宗一郎氏、芸術家の岡本太郎...
【展示期間】1993年5月1日〜1993年5月30日【紹介文】軽井沢の「草軽鉄道」や、栃木の「東野鉄道」、九十九里浜の「九十九里鉄道」など、鉄道写真家として著名な廣田尚敬氏が、1954年〜63年にかけ...
【展示期間】1991年5月7日〜1991年5月31日【紹介文】1930年代半ばから現在まで活動を続けているアマチュア写真家集団「光大派」の母体である、「桐畑会」の作品群より1988年〜1992年の作品...
【展示期間】1993年3月2日〜1993年3月31日【紹介文】戦前の1937(昭和12)年から、戦後の1950〜60(昭和30〜40)年代の混乱期を経て立ち直りゆく、京都の佇まいや美しい景観、そこに住...
【展示期間】1993年2月2日〜1993年2月28日【紹介文】昭和初期から、わが国の「スキー写真のパイオニア」、「冬山撮影の権威」として知られ、郷里である信州地方の風景を捉え、世界的にも評価の高い故 ...
【展示期間】1993年1月5日〜1993年1月31日【紹介文】山岳写真家の第一人者として知られる白籏氏が、昭和33年ごろから現在までにあらゆる角度から撮り続けた富士山の写真、約70点を展示・紹介。(展...
【展示期間】1992年12月1日〜1992年12月27日【紹介文】薗部氏が20〜30年前と今年の冬に撮影した冬の日本海と、そこに生きる人々の暮らしを捉えた作品を展示・紹介。(展示紹介より)...
【展示期間】1992年11月3日〜1992年11月29日【紹介文】復興しつつある街並みを往来する人々、エネルギッシュな祭り、下町の路地、街頭テレビを見るために集まった大勢の群衆、「お化け煙突」など、田...