カテゴリー:JCIIフォトサロン 図録

L0177

安達洋次郎作品展「東京日記-ぐるりの人たち-」(L0177)

【展示期間】2006年4月4日〜2006年4月30日【紹介文】広告宣伝の仕事をするかたわらでライフワークとして撮り続けた東京のキャンディットフォトをまとめた「ぐるりの人たち」「東京日記」のシリーズの中...

L0176

中村由信作品展「日本方言図鑑」(L0176)

【展示期間】2006年3月7日〜2006年4月2日【紹介文】「日本方言辞典」連載後にも撮影を続け、計8年を費やしてまとめあげた写真集『日本方言図鑑』のなかから、秋田の海沿いの停留所で寒空の下バス待ちを...

L0175

幕末・明治・大正のレンズを使った娯楽 写し絵の世界と変り写真(L0175)

【展示期間】2006年1月31日〜2006年3月5日【紹介文】江戸時代に始まった大衆娯楽である「写し絵」に使われた用具一式と、写真を使った装飾品やステレオ写真など、"物"として楽しむ「変り写真」約80...

L0174

立木義浩作品展「人間列島」(L0174)

【展示期間】2006年1月5日〜2006年1月29日【紹介文】「サンデー毎日」誌で連載中の『人間列島』の中から伊東四朗(コメディアン)、大賀典雄(ソニー名誉会長)、小宮康孝(江戸小紋染色職人)、鈴木重...

L0173

報道写真の先駆者・名取洋之助の仕事「ドイツ・1936年」(L0173)

【展示期間】2005年11月29日〜2005年12月25日【紹介文】満員の観衆が沸くスタジアム、この大会から行なわれた初めての聖火リレー、銀・銅メダルを半分ずつに割った「友情のメダル」で知られる棒高跳...

L0172

中山陽作品展「断層―筑豊、この滅びざるもの―」(L0172)

【展示期間】2005年11月1日〜2005年11月27日【紹介文】昭和31年から51年までに撮影した筑豊炭鉱をまとめた写真集『断層』の中から、炭にまみれ全身が黒光りした鉱員の逞しい姿、炭住の屋根越しに...

L0171

北井一夫作品展「村へ」(L0171)

【展示期間】2005年9月27日〜2005年10月30日【紹介文】柔らかい光がさしこむ浴場で湯につかる湯治客の男女、静かな川の流れに棹をさす舟の渡し守、田んぼと草むらに挟まれた村へ続く砂利道、作業のあ...

L0170

吉野信作品展「自然は神、野生は友」(L0170)

【展示期間】2005年8月30日〜2005年9月25日【紹介文】切り立った崖に佇むシロイワヤギ、朝露のなか草を食むアメリカバイソン、厳しい自然の中で何年もかけて成長してきた木々の圧倒的な存在感、万年雪...

L0169

久保靖男作品展「都市と人間」(L0169)

【展示期間】2005年7月26日〜2005年8月28日【紹介文】東京オリンピック、東京副都心開発、パンダの来日、安保闘争、1千万人都市、新幹線開通、美濃部亮吉、光化学スモッグ、小笠原返還、多摩ニュータ...

L0168

吉岡専造作品展「人間零歳」(L0168)

【展示期間】2005年6月28日〜2005年7月24日【紹介文】1956年の実子の誕生から1年間、一日も欠かさず撮り続けた写真を妻の育児メモと共に綴った写真集『人間零歳』のなかから、誕生後産湯を使う様...