【展示期間】1999年8月3日〜1999年8月29日【紹介文】犬を連れて銃を持ってイノシシ狩りにいく男性、和紙の原料となるコウゾの皮はぎ、渡し船上の渡し守と子供、蛇の目の傘に郵便物を背負いダム近くの村...
【展示期間】1999年6月29日〜1999年8月1日【紹介文】防毒マスクを装着しての高角機銃操練、甲板上での相撲競技、特攻機を点検する飛行整備兵、手拭いを頭に巻き大浴槽に浸かる姿など、激戦地に赴く若者...
【展示期間】1999年6月1日〜1999年6月27日【紹介文】完成したばかりの銀座・スキヤ橋センターから、日本の人口が一億人突破・ベビーブームの時代、日劇でのウエスタンカーニバル、戦後の影が色濃く残る...
【展示期間】1999年4月27日〜1999年5月30日【紹介文】電力の鬼・松永安左ェ門を中心に伊、井深大、松下幸之助、正田英三郎、團伊玖磨、岡本太郎、濱田庄司、水上勉、武者小路実篤、山本周五郎など角界...
【展示期間】1999年3月30日〜1999年4月25日【紹介文】孤児院の柵のあいだからのぞく子供たちの笑顔、ロシア革命から逃避してきたベンチで煙草をふかす男性、コウモリ傘をさしてロバにまたがる男性、干...
【展示期間】1999年3月2日〜1999年3月28日【紹介文】商店街で牛を引いて歩く男性、道端でチャンバラ、薪拾いなどをする子供たちの姿、朝市で採れたての野菜や魚貝を量り売る女性たち、庭の木陰で織物を...
【展示期間】1998年2月2日〜1998年2月28日【紹介文】繪葉書界のトップモデル「笑子ちゃん」(古写真研究家・石黒敬章氏命名)の数々のスターぶり、「縞馬」と呼ばれる明治末の最新ファッション水着をつ...
【展示期間】1999年1月5日〜1999年1月31日【紹介文】大地に胡麻をまぶしたように見える無数の羊(イギリス)、牧歌的な景色に溶け込む農夫たち(フランス)、黒い森と呼ばれる針葉樹林帯の中の小さな村...
【展示期間】1998年12月1日〜1998年12月25日【紹介文】キリスト、弟子たち、殉教者らの人間や、子羊や鳥などに独創的な様式化を加えた動物や、組紐や植物をはじめとする様々な種類の文様などをモチー...
【展示期間】1998年11月3日〜1998年11月29日【紹介文】指揮棒を振るうヘルベルト・フォン・カラヤン、小澤征爾、レナード・バーンスタイン、カール・ベーム、旋律を奏でるウラディミール・ホロヴィッ...