カテゴリー:みんなもカメラはかせ!

フォトグラム

暗室で写真影絵アートを作ろう

開講のお知らせ ※定員になりました写真影絵「フォトグラム」作例(ボタンなどを印画紙に直接置いて光を当てました)-暗室で作る写真影絵-日本カメラ博物館では、来る2019年8月17日(土)に、小中学生を対...

ピンホールカメラを作ろう

ピンホールカメラを作ろう

開講のお知らせ ※定員になりましたピンホールカメラを作って撮影日本カメラ博物館では、来る2019年8月25日(日)に小中学生を対象としたワークショップ「ピンホールカメラを作ろう」を開講いたします。この...

ワークショップ:「カメラ分解教室」のご案内

  カメラをぶんかいしてみよう! ※たくさんのおもうしこみのため、しめきりました日本カメラ博物館では、2018年8月4日(土)に小中学生を対象(たいしょう)としたワークショップ「カメラ分解教室」を開催...

ワークショップ:「フォトグラムをつくろう」のご案内

「暗室で写真影絵アートを作ろう」写真影絵「フォトグラム」の見本印画紙(いんがし)の上に、色々な物を置(お)いてフォトグラムを作りました。何を置(お)いたか分かるかな?日本カメラ博物館では、2018年8...

ワークショップ:「ピンホールカメラを作ろう!」のご案内

 手作りピンホールカメラの見本こんなカメラを作ります!  できあがった作品(さくひん)はお持ち帰りできるので、自由研究(じゆうけんきゅう)として学校に提出(ていしゅつ)することもできます。 ※たくさん...

万華鏡を作って写真を撮ろう

ワークショップ:ペットボトル万華鏡を作って写真を撮ろう

ペットボトルでエコアート!日本カメラ博物館では、来る2018年7月29日(日)に、ワークショップ「ペットボトルで万華鏡を作って写真を撮ろう」を開催します。このワークショップは、ペットボトルを使って万華...

カメラの種類②-1 空を撮る ―航空カメラ―

<特殊(とくしゅ)な目的に使うカメラ>空を撮(と)る ―航空(こうくう)カメラ―1.ドッペル鳩(はと)カメラ作られた年1908年ごろ作った会社J.ノイブロンナー(ドイツ製)カメラを鳩(はと)の胸につけ...

カメラの種類②-10 双眼鏡・単眼鏡型カメラ

<変わったかたちのカメラ>双眼鏡(そうがんきょう)・単眼鏡(たんがんきょう)型カメラ1.ビノカ作られた年1950年作った会社ビノカ(日本製)オペラグラスに超小型(ちょうこがた)カメラが組みこまれている...

カメラのしくみ 「シャッター」

写真をとる時には、フィルムに光を当てる時間が長すぎると光の量が多くなり明るすぎる写真になりますし、時間が短いと光の量が足りなくて暗い写真になってしまいます。そこで、ちょうど良い時間だけ光を当てるために...

カメラの種類②-3 からだを撮る ―胃カメラ・X線用カメラ―

<特殊(とくしゅ)な目的に使うカメラ>からだを撮(と)る ―胃カメラ・X線(エックスせん)用カメラ―1.オリンパス ガストロカメラ GT-Va作られた年1961年作った会社オリンパス光学工業(こうがく...