カテゴリー:日本カメラ博物館

ICOM国際博物館の日

「国際博物館の日」5/18(日)イベントのお知らせ

日本カメラ博物館では、ICOM(アイコム:国際博物館会議)が提唱する「国際博物館の日(毎年5月18日)」の関連イベントとして、5/18(日)に一般入館料(300円)が100円割引の200円で入館するこ...

日本カメラ博物館講演会エプソンR-D1の研究

日本カメラ博物館講演会 「エプソンR-D1の研究」

6月7日(土)午後1~3時講師:市川泰憲(歴史的カメラ審査委員、元月刊『写真工業』編集長) 開催のお知らせ受講料:300円(友の会会員は無料)※受講券提示でお一人様一回のみ博物館入館が無料日...

特別展「なにがスゴイのこのカメラ」

特別展「なにがスゴイのこのカメラ」

<写真左より>上:「写ルンです(プレミアムキット)」2017年、「オリノックス7×20」1977年、「ラメラ」1959年下:「コダックバンタムスペシャル」1941年、「フォクトレンダーダゲレオタイプカ...

日本カメラ博物館「ぐるっとパス2025」新規参加のお知らせ

 日本カメラ博物館では、2025年4月1日より発売する「ぐるっとパス2025」に新規参加いたします。 「ぐるっとパス」とは、東京を中心とする美術館・博物館等の入場券や割引券がセットになった1部2,50...

日本カメラ博物館特別展「昭和時代のカメラ」持参で入館割引【~2025.6.22まで】

日本カメラ博物館特別展「昭和100年記念昭和のカメラ物語 第一部:1926-1954」開催中、昭和時代のカメラを受付で提示し、カメラ名などをアンケート用紙にご記入いただくと、入館料金(一般300円)か...

Youtube登録割引

日本カメラ博物館YouTube公式チャンネル登録で入館割引【~2025.6.22まで】

好評につき、『日本カメラ博物館公式チャンネル』登録割引の期間を2025年6月22日(日)まで延長いたします。『日本カメラ博物館公式チャンネル』をチャンネル登録していただくと入館料金(一般300円)から...

ステレオ&パノラマカメラの歴史

日本カメラ博物館講演会 『パノラマカメラ・写真とステレオカメラ・写真の話題』

(画像は特別展「ステレオ&パノラマカメラの歴史」のイメージです)2025年1月18日(土)午後1~3時講師:桑山哲郎<博士(芸術工学)・日本写真学会フェロー> 開催のお知らせ受講...

2024(令和6)年の歴史的カメラ

JCII日本カメラ財団が2024年の「日本の歴史的カメラ」3機種を選定一般財団法人日本カメラ財団が主催する「歴史的カメラ審査委員会(委員長:谷野啓)」は、2024年の「日本の歴史的カメラ」として、以下...

昭和のカメラ物語 第一部

特別展「昭和100年記念 昭和のカメラ物語 第一部:1926-1954」

上段左より「トウゴーカメラ」昭和5(1930)年、「さくらカメラ」昭和6(1931)年、「さくらペタル」昭和25(1950)年「エコーエイト」昭和26(1951)年、「ミゼット(赤)」昭和12(193...

日本カメラ博物館

2025年カメラカレンダー発売のお知らせ

日本カメラ博物館では、新たな販売商品として、博物館監修の2025年カメラカレンダーを発売いたしました。2025年は「昭和100年」にあたり、昭和のカメラを中心にデザインしたものとなっています。ミュージ...