2023年1月30日(月)~2月6日(月)は展示替えのため休館いたします。2月7日(火)より特別展「暗い箱からデジタルまで一眼レフカメラ展」を開催いたします。...
日本カメラ博物館では、2022年10月25日(火)から2023年1月29日(日)まで、特別展「私が集めたカメラの歴史 高島鎮雄・私的カメラコレクション」を開催しています。日本カメラ博物館公式YouTu...
JCIIフォトサロンでは、2023年1月5日(木)から2月5日(日)まで開催の、桑原甲子雄・濱谷浩作品展「東京1930年代」に合わせて、会期期間中のみ、過去にJCIIフォトサロンで開催した際に発行した...
開講のお知らせJCIIフォトサロンでは、2023年4月から6月にかけて、各写真雑誌で写真・映像機器に関する技術的な動向や解説等を執筆され、特にデジタル写真に関しては初心者にもわかり易い記事を発表されて...
JCIIフォトサロンでは写真家・河田一規氏を迎え、Web会議サービス「Zoom」を利用したオンライン写真教室を開講します。JCIIフォトクリニックは開講以来、たくさんの方が写真を学んできました。デジタ...
日本カメラ博物館公式YouTubeチャンネルでは、「幕末・明治の古写真と歩く東京百景 第13話「本郷区之部」」を公開いたしました。この「幕末・明治の古写真と歩く東京百景」シリーズでは、明治初年から明治...
JCII日本カメラ財団が2022年の「歴史的カメラ」1機種を選定一般財団法人日本カメラ財団が主催する「歴史的カメラ審査委員会(委員長:谷野啓)」は、2022年の「歴史的カメラ」として、以下の1機種を選...
<左上から>「カメラ・オブスクラ」1790年頃、「オルソスコープ」1890年、「ソホレフレックス」1910年、「プリマレフレックス」1936年「アサヒフレックスⅠ」1952年、「ゼンザブロニカ(D)」...
日本カメラ博物館公式YouTubeチャンネルでは、「学芸員がカメラを分解・解説してみた#001「アサヒペンタックスSV」編」を公開いたしました。こちらの動画では、学芸員が「アサヒペンタックスSV」を分...
日本カメラ博物館 12月26日(月)~1月4日(水)JCIIフォトサロン 12月26日(月)~1月4日(水)JCIIライブラリー 12月24日(土)~1月4日(水)JCIIクラブ25 1...