カメラの種類②-2 水中を撮る ―水中カメラ―
<特殊な目的に使うカメラ>水中を撮る ―水中カメラ― |
1.大型水中カメラ | |||
|
|||
作られた年 | 1975年ごろ | ||
作った会社 | フェアチャイルドカメラ(アメリカ製) | ||
カメラの大きさは 幅52cm × 高さ48cm × 奥行52cm(レンズカバー 外径 18cm)もある大型のカメラ。海のなかでは軽くなるのでこんなに重くて大きくても大丈夫。 1975年に開かれた沖縄海洋博覧会では壁と天井にこのカメラで撮った海の写真が展示された。壁の写真の大きさは4×60メートル、天井の写真は約400平方メートルで、そのときは世界で一番大きなカラープリントだった。 |
2.シルロ水中カメラ | ||
作られた年 | 1960年ごろ | |
作った会社 | メムロッド(スペイン製) | |
水深40メートルまで潜れるカメラ。カメラの中に圧縮した空気を入れて、水圧より圧力を高くすることで水が入らないようにしている。 |
3.カリプソ | ||
作られた年 | 1960年 | |
作った会社 | スピロ・テクニーク (フランス製) |
|
水深50メートルまで潜れる本格的な水中カメラ。小型で陸上でも使えるので全天候型カメラとも呼ばれる。 |
4.ニコノスRS AF | |||
|
|||
作られた年 | 1992年 | ||
作った会社 | ニコン(日本製) | ||
初めての水中一眼レフカメラ。ピント合わせも自動で、レンズも交換できる。水深100メートルまで潜ることができる。 |
5.プルーフ・パックス | |||
|
作られた年 | 不明 | |
作った会社 | 日本製 | ||
警察の白バイ用のカメラ。水中カメラではないが、雨にぬれても平気なように金属でできた丈夫なケースにカメラが入っている。 |