稲村隆正「銀座」(1947年) JCIIフォトサロンでは、来る11月28日(火)より12月24日(日)まで「『週刊サンニュース』の時代――報道写真と「名取学校」――」作品編を、また、JCIIクラブ25...
関根サーカス1976年11月 静岡県沼津市(c)本橋成一 JCIIフォトサロンでは、来る2006年10月31日(火)から11月26日(日)まで、本橋成一作品展「サーカスの時間」を開催いたします。 日本...
井上直幸2000.4.10 カザルスホール(c)木之下晃 JCIIフォトサロンでは、来る2006年9月26日(火)から10月29日(日)まで、木之下晃作品展「日本の演奏家」を開催いたします。 木之下氏...
「ひと夏の旅」より愛媛県・佐田岬半島 1963年(c)山田脩二 JCIIフォトサロンでは、来る2006年8月29日(火)から9月24日(日)まで、山田脩二作品展「山田脩二 写真の軌跡」を開催いたします...
(c)ShimizuJuzo JCIIフォトサロンでは、来る2006年8月1日(火)から27日(日)まで、清水重蔵作品展「越佐の女」を開催いたします。 新潟といえば、新潟県中越地震や記録的な豪雪など、...
昭和39年3月 佃島渡船(c)nakadakazuaki JCIIフォトサロンでは、来る2006年7月4日(火)から7月30日(日)まで、中田和昭作品展「遥かなる佃」を開催いたします。 中央区佃1丁目...
ミュージカル「兄んちゃん」のナンバー"お嫁においでよ"。栃木県氏家町 1987年英伸三/協力 劇団ふるさときゃらばん JCIIフォトサロンでは、来る2006年5月30日(火)から7月2日(日)まで、英...
昭和36年7月21日協力 財団法人吉田茂国際基金 JCIIフォトサロンでは、来る2006年5月2日(火)から5月28日(日)まで、元朝日新聞出版写真部の名物部長で昨年5月2日に惜しまれつつ亡くなられた...
(c)安達洋次郎 JCIIフォトサロンでは、来る2006年4月4日(火)から4月30日(日)まで、安達洋次郎作品展「東京日記-ぐるりの人たち-」を開催いたします。 東京写真短期大学(現・東京工芸大学)...
おらだきゃ 小泊の海満寺さ観音このとみゃこで ゆぐどこだじゃ(わし達は小泊の海満寺へ観音講の当番でゆくところだよ)バスまぢでらばて けさだばさびくて ただでへんじゃ(バスを待っているけど今朝は寒くて容...