土田ヒロミ作品展「俗神」
JCIIフォトサロンでは、来る2010年9月28日(火)から10月31日(日)まで、土田ヒロミ作品展「俗神」を開催いたします。
土田氏は、1963年化粧品会社に入社し、作品を発表し続け様々な賞を受賞し注目されました。1971年以降フリーランスとなり、日本の土俗的文化、ヒロシマ、高度経済成長などのテーマを通して、絶え間なく変化する日本を撮り続けています。都市化が進む中で失われていくアイデンティティなど、日本に対する問題意識を大胆なアプローチで表現し見つめ、切り取ることで、我々が抱える問題を浮き彫りにしています。
今回は、写真集「改訂:俗神」(冬青社)より厳選した作品群をご覧いただきます。「俗神」は、写真家としてスタートする際、自分自身を検証するために、まず日本文化と対峙する必要があるということから生まれた作品です。社会の変化と共に日本人はどう変わっていったのかということを、古い宗教的な空間や儀式空間、伊勢神宮、富士山、恐山など日本各地に残る時代を超えた文化を捉えることで、『私』という個を強く感じさせ、日本人であることや存在を抉り出すように写し出しています。『俗神』とは土田氏の造語で、人間であって、俗なる神、欲するままに生きる人間のことを差していますが、土田氏の眼差しは暖かく、被写体との距離が近く、共に楽しんでいることが窺えます。
現代では解体されてしまった村や集落などの共同体空間に、当時は人の温かさや、集団でいる居心地の良さがあり、そこに馴染むことでそれぞれが伸びやかに振る舞えたのでしょう。そのような場所や時間が日本にあったということは誇らしく、独特の魅力が十分に表現されています。
「俗神」発表後、三十数年たった今だからこそ感じることのできる、日本に対する問題意識も多々あるのではないでしょうか。
★この展示に合わせて、10月9日(土)14:00~16:00に土田ヒロミ講演会 「俗神」を開催いたします!是非ご参加ください。(※要電話予約)
土田 ヒロミ(Hiromi Tsuchida)
1939年 福井県に生まれる
1963年 福井大学工学部卒業
現在 大阪芸術大学客員教授
◆主な作品
「ヒロシマ」(’85)朝日新聞社・佼成出版社「The Berlin Wall」(’01)
「増補改訂 俗神」(’04)冬青社「新・砂を数える」(’05)冬青社
「土田ヒロミのニッポン」(’08)東京都写真美術館
◆ 受賞
「太陽賞」(’72)「伊奈信夫賞」(’74)「日本写真家協会賞」(’84)
「土門拳賞」(’08)
◆作品コレクション
・ 東京都写真美術館・ニューヨーク近代美術館・パリ国立図書館
・ カナダ近代国立美術館・ヨーロッパ写真センター・ポンピドーセンター
・ サンフランシスコ現代美術館・ゲティー美術館
タイトル
土田ヒロミ作品展「俗神」
開催期間
2010年9月28日(火)~10月31日(日)
展示内容
社会の変化と共に日本人はどう変わっていったのかということを、明確なコンセプトと共に、古い宗教的な空間や儀式空間、伊勢神宮、富士山、恐山など日本各地に残る時代を超えた文化を捉えることで『私』という個を強く感じさせる作品群になっています。
ドキュメンタリー写真家でもある土田氏が、自分自身を検証するために、まず日本文化と対峙する必要があるということから生まれた土田氏の最初の作品約70点(全作品モノクロ)を展示します。
現代では村や集落などの共同体空間が解体されてしまいましたが、当時は群に馴染むことでそれぞれが伸びやかに振る舞えたのでしょう。そのような場所も時間も日本にあったということが誇らしく、独特の魅力が十分に表現されています。
展示点数
約70点(全作品モノクロ)
図録販売
今回展示される作品を収めた図録を制作し、フォトサロン受付にて販売します。または通信販売もご利用いただけます。
図録はこちら
開館時間
10:00~17:00
休館日
毎週月曜日(祝・祭日の場合は開館)
入館料
無料
所在地:102-0082 東京都千代田区一番町25番地 JCIIビル
交通機関
- 東京メトロ◎半蔵門線半蔵門駅下車 4 番出入口より徒歩 1 分
- 東京メトロ◎有楽町線麹町駅下車 3 番出入口より 徒歩 8 分
- 都営バス「都03 (四谷駅 – 半蔵門 – 日比谷 – 銀座四 – 晴海埠頭)」
- 都営バス「宿75 (新宿駅西口 – 東京女子医大前 – 四谷駅前 – 半蔵門 – 三宅坂)」
半蔵門停留所下車 徒歩 4 分
- 駐車場はございませんので、お車でのご来館はご遠慮ください。
- 日本カメラ博物館とJCIIフォトサロンの入り口は異なりますのでご注意ください。
- 日本カメラ博物館へご来館の際は、お足もとが不自由な旨ご連絡いただければ、エレベーターにてご案内いたします。
- JR東京駅からは、東京メトロ◎丸の内線東京駅→大手町駅にて◎半蔵門線に乗り換えると便利です。